メイン

耳寄り情報 アーカイブ

2007年09月13日

オランダヅタ

momiji-1_320.jpg
大変紅葉の美しいツタで主に鉢物盆栽として栽培されるケースが多いが
フェンスなどに絡ませても楽しい。鉢植えの場合、秋に肥料が完全に切れるように
することが紅葉を際立たせるポイント。落葉性です。

コバノズイナ

momiji-2_320.jpg
紅葉木と呼ばれるくらい紅葉の美しい落葉低木。
初夏(6月頃)に白い花穂を無数につけ、満開時は
まるで花のシャワーを連想させる涼しげな花。
樹の高さは最大でも1.5mぐらい。盆栽としても楽しまれている。

スズランの木 アーボレウム

momiji-3_320.jpg
世界三大紅葉樹のひとつと言われている。
夏にスズランに似た花をつけ、秋には目の覚めるような紅葉を見せてくれる
落葉低木。2mぐらいまでまっすぐに育てると写真のような見事な樹形となります。

アメリカハナノキ 別名ベニカエデ

momiji-4_320.jpg
北米・カナダの沼沢地・湖畔などに多く生える落葉高木で
日本ではまだあまり植えられていないが
アメリカやカナダでは一般に広く植えられている。
新芽も赤く低湿地でもよく紅葉する。

About 耳寄り情報

ブログ「flower-beans」のカテゴリ「耳寄り情報」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリは果樹苗です。

次のカテゴリは苗木です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35